お知らせ/ブログ

お知らせ/ブログ

個別リハビリって、どんなふうに進むの?

「集団での活動についていけるか心配」
「うちの子の特性に合わせたサポートが欲しい」

そんな保護者さまに好評なのが、金曜日に行っている個別リハビリです。
作業療法士がマンツーマンで対応し、お子さまの困りごとや課題にじっくり向き合います。

午前は未就学児、午後は小学生と分けて対応し、事前のヒアリングをもとに個別プログラムを作成します。

例えば、「ジャンプができない」「上手に鉛筆が持てない」「イスに長く座っていられない」など、それぞれの困りごとに対して、遊びや運動を通じてアプローチします。

お子さま自身が楽しいと感じられることが、継続的なリハビリにはとても大切です。

また、定期的にリハビリの成果や変化についてご家族と共有する場を設けています。

「最近、家でお手伝いをすることが増えて驚きました」「トイレの間隔が安定してきて、パンツで過ごせる時間が長くなりました」など、ご家庭でも実感できるような変化が見られることも少なくありません。

このように個別リハビリでは、お子さまの特性を深く理解しながら、無理のないペースでできることを増やしていきます。

必要に応じて、作業療法士と連携しながら区分変更や制度のサポートにも対応しています。
つくばみらい市近郊で「うちの子に合う支援が見つかるか不安…」という方も、まずは見学からでもお気軽にお越しください。

 

0297-34-1448

相談支援(担当:大久保)

080-3003-5199
営業時間
9:00~18:00
定休日
土日・祝日